Book Memo

【読書記録】森博嗣氏BOOK 

★2022年 追懐 の コヨーテ

★2021年 ツベルクリン ムーチョ

★2020年 つんつん ブラザーズ

★2019年 月夜 の サラサーテ

★2018年  つぶさにミルフィーユ

 

★2017年

正直に語る100の講義
本質を見通す100の講義
素直に生きる100の講義

夢の叶え方を知っていますか?

つぼみ茸ムース

 

★2016年

孤独の価値

「やりがいのある仕事」という幻想

人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか

ツンドラモンスーン

 

★2015年

つぶやきのクリーム

つぼねのカトリーヌ

相田家のグッドバイ

 

★2014年

つぼやきのテリーヌ

的を射る言葉

 

★2012年

トーマの心臓

工学部・水柿助教授の解脱

 

★2009年

森博嗣 の 半熟セミナ 博士、質問があります!

 

★2008年

探偵伯爵と僕

大学の話をしましょうか

タカイXタカイ

 

★2007年 

キラレXキラレ

イナイXイナイ

どきどきフェノメノン

奥様はネットワーカ

 

★2006年 

猫の建築家

悠悠おもちゃライフ

アイソパラメトリック

悪戯王子と猫の物語

森博嗣本

工学部・水柿助教授の逡巡

虚空の逆マトリクス  

少し変わった子あります

レタス・フライ

 

★2005年 

そして二人だけになった

君の夢 僕の思考

議論の余地しかない

工学部・水柿助教授の日常

今夜はパラシュート博物館へ

月は幽咽のデバイス

夢・出逢い・魔性

魔剣天翔

恋恋蓮歩の演習

六人の超音波科学者

捩れ屋敷の利鈍

朽ちる散る落ちる

赤緑黒白  

四季 春

四季 夏

四季 秋

四季 冬

 

★2004年 

すべてがFになる 

冷たい密室と博士たち

笑わない数学者  

詩的私的ジャック 

封印再度

幻惑の死と使途

夏のレプリカ 

今はもうない 

数奇にして模型

有限と微小のパン 

黒猫の三角

人形式モナリザ

スカイ・クロラ

星の玉子さま

まどろみ消去

地球儀のスライス

女王の百年密室

迷宮百年の睡魔

【読書記録】

★2017年

*イラストでわかる日本の神々の教科書/監修:椙山林継、発行人:坪井義哉

                  イラストレーター17名

★2016年

*幸せの才能/曽野綾子著

 

★2014年

*エッセイ(”毎日夫人”掲載分全般)/諏訪 哲史著

*風の歌を聴け/村上 春樹著

*おかしな人間の夢/ドストエフスキー著

*エッセイ/瀬木 直貴著

*仕事論・人材育成本/M氏著(昔の職場の上司) ※タイトルは伏せて記載

*教育支援本/G氏著(恩師) ※タイトルは伏せて記載

 

★2013年 

*アサッテの人/諏訪 哲史著

*いつやるか? 今でしょ!/林 修著

 

★2010年 

*ツンデレ相対性理論 /アインシュタインクラブ著, 連打 一人 (絵)

*武蔵野夫人 /大岡昌平著

 

★2009年 

*YOSHIKI/佳樹 /小松成美著

*きみのためのバラ/池澤夏樹著

*クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い/西尾維新著

*クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識/西尾維新著

 

★2008年 

*京大芸人/菅 広文著

*13歳のハローワーク/村上龍著

*悲しみよ こんにちは/フランソワーズ・サガン著

*The Sky Crawlers~Official Guide~

*イニシエーション・ラブ/乾くるみ著

*天使の卵/村山由佳著

*天使の梯子/村山由佳著

*佐藤可士和の超整理術/佐藤可士和著

 

★2007年 

*粋なおとなの花鳥風月/三浦康子著

*あなたの部屋に幸運を呼び込むCDブック/居田祐充子著

*パラレルワールド・ラブストーリー/東野圭吾著

*仮面山荘殺人事件/東野圭吾著

*クラシックのピアノ名曲50選

*愛の話 幸福の話/美輪明宏著

*子供の科学

*なるほど科学

 

★2006年 

*TUGUMI/吉本ばなな著

*水車館の殺人/綾辻行人著

*本当の自分らしさを見つける50のヒント/海原純子著

 

★~2005年 

*綿矢りさ著 「蹴りたい背中」

*灰谷健次郎著 「天の瞳」

*養老孟司著 「バカの壁」

*明橋大二氏+伊藤健太郎氏 「なぜ生きる」

*筒井康隆著 「旅のラゴス」

*藤本義一著「自分が面白くなる16の知恵 」

*中島義道著「大人になる君へ、他人のせいにしない姿勢を」

*坂東眞理子著「女性の品格~装いから生き方まで~」

*佐治晴夫著 エッセィ

*海原純子著 エッセィ

*斉藤茂太著 エッセィ

*中山庸子著 エッセィ